Posted by & filed under 渓流つり.

今日、以前から気になっていた渓に行って来ました。渓流釣りの師匠のUさんの案内です。

台風6号の影響で、道中の山や川はかなり荒れていました。不安を抱えながら予定通りの渓に入渓を決めました。

この渓は以前、師匠が熊と遭遇した渓で単独の入渓はかなりの根性が要りますが、今日は師匠が居るので少しですが安心です!

車を止めてから、竿を出すまで約一時間の遡行が強いられます(><!)が、そこからは、人の手が加えていられない別天地が出迎えてくれました(^^!)

師匠は、いつも私に最初に絶好のポイントを案内し、譲ってくれます。ありがとうございます(^^)

私も、いつか師匠のような渓師になれるよう、腕を磨き経験を積もうと思います。

いざ出陣!

師匠の釣法を盗む!

綺麗なアマゴが出ました。

今日は、綺麗なアマゴがそこそこ楽しませてくれました。最大は28cmの大物が私たちを楽しませてくれました。大自然に感謝!そして、案内してくれた師匠に感謝です。有難うございました。

本日最大の大アマゴ(28㎝)お刺身に変身(^^)ご馳走様でした!

4 Responses to “初めての渓!”

  1. hope113

    >106さんへ、コメントありがとうございます。釣りたての魚は新鮮で美味しいですよ!
     釣り師の特権です(^^)

  2. hope106

    113さん今晩は、何時も楽しそうですね。釣り好きの方には、たまらない事でしょうね。あまり私には、楽しさが 分かりません(^^) 釣った魚を刺身?新鮮ですね。私 食べる方が良いな(うふふぅ・・・)

  3. hope113

    >巳さんへ、コメントありがとうございます。ふつう大物は本流釣りで狙うようです。山奥の渓ではあまり出ないようです。だから出たときの喜びもそれなりの大物です(^^)
    刺身の方もほんのり脂がのっていて、上品な味でとても美味しかったです。

  4. 山奥になると大物もいるんですね。
    アマゴの刺身美味しそうですね。釣り師の特権ですね。

Leave a Reply

  • (will not be published)